血液から赤血球・白血球・血小板の数を調べ、炎症や貧血の状態を確認するための機器です。
血液から肝臓や腎臓の状態を調べるための機器です。血球計算装置とともに電子カルテと連携しています。
デジタルX線検査装置を導入し、動物に負担の少ない短時間で高精度なレントゲン画像が得られます。
超音波(エコー)検査機器により体表から心臓や腹腔内臓器を観察します。腫瘍の早期発見にも役立ちます。
呼吸困難・熱中症など重篤な状態の動物のために酸素・温度・湿度管理が可能です。
歯科用のスケーラーで歯石を短時間で確実に除去します。
高周波により組織を凝固させ止血が出来ます。安全性の高い短時間の手術を可能にします。
炭酸泉、マイクロナノバブル、オゾンシャワーの機能を持ち、トリミングケアの質を向上させてくれます。
皮膚検査結果や便の寄生虫、尿中ストラバイトなど顕微鏡の画像をモニターで確認できます。
耳道内の詳細な観察が出来ます。鉗子を併せて用いることで耳道の異物や出来物の処理にも対応が可能です。
ぶどう膜炎や緑内障を確認する眼圧検査に用います。従来の眼圧計と異なり点眼麻酔が不要で素早く安全に眼圧を測定することができます。
イボ取り・逆さまつ毛の処理・手術用メスの代わり・オトスコープと組み合わせた耳のできものの処理など、1台で様々な処置に対応する動物用半導体レーザーです。